オンラインストア
Online store
【Salon de Bocchi】コラボ商品 Minimal -Bean to Bar Chocolate- × Bocchi ピーナッツ好きのためのチョコレート
内容量
50g
こちらの商品はクール便でのお届けとなります。
他の商品との同梱は不可となります。

「 Minimal Bean to Bar 」都内に店舗を構えるチョコレート専門店。 カカオとという素材の持ち味を活かすため、基本的にカカオと砂糖という最小限の材料で作られたチョコレートたち。 そのときの気分に合わせてパーツの大きさが選べるようになっているため、たくさん食べたいときには上段を、ほんの少しだけ食べたいときは最小5mm角で楽しめます。一口で食べる、かじる、舌触りのテクスチャーを変える、など食べ方を変えて風味の感じ方の違いを感じてみてくださいね◎

——— 驚くほどに、ピーナッツ!———

MinimalさんとBocchiが出会ったら奇跡のくちどけピーナッツホワイトチョコができました。 ミルクの代わりにピーナッツパウダーを練りこむことで、浅煎りピーナッツのミルキーな味わい。さらに、サクサクのピーナッツクランチが美味しさのアクセント。ぜひ大切な人とシェアしてお楽しみください!

——— Bocchiは10周年を迎えました ———

Bocchi10周年企画として“Salon de Bocchi(サロン ド ボッチ)”を開催しています。
Bocchiを愛してくださる全国のブランド、レストラン、パティスリー、カフェ、ベーカリー生産者さん、みなさんとBocchiが歩んできた数々のコラボレーションに感謝しその地でしか味わえない互いの最高の味と技を持ち合い、新たな魅力を発見する企画です。日本各地のコラボ先でしか味わえない味覚も!!
“Salon de Bocchi”が架け橋になり、みなさんが日本中を旅する。
そんなきっかけを創れたとしたらどんなに幸せなことでしょう♪

2026年4月まで続く“Salon de Bocchi”を、どうぞお楽しみに!!

Bocchiについて
About Bocchi

千葉の落花生を未来につなぐ、
ピーナッツブランド。

毎年少しずつ減っていく生産者と
年々不安定さを増す落花生の収穫量。
この素晴らしい千葉の落花生
産業を終わらせたくない。
次の世代へと繋げていきたい。

そんな思いが募り積もり、
2015年に千葉の落花生を
未来につなぐピーナッツブランドとして
Bocchi(ぼっち)は立ち上がりました。

美味しく、安全な落花生を栽培することは
もちろんですが、
それだけでは落花生を未来につなぐことは難しいと感じています。
農地管理や栽培ノウハウの共有による農家さんや新規就農者への支援。
生産者の皆さんが、落花生栽培に誇りをもてるきっかけとなるイベントや商品の開発。
そして、エンドユーザーの方々に責任をもって商品を届け、楽しんで頂くこと。
その全てがBocchiの使命だと考えています。

畑からテーブルまで。
Bocchiは「落花生の新しいカタチ」をつくり、
千葉の落花生産業を未来へとつないでいきます。

株式会社セガワ 三代目
加瀬 宏行

コンセプトムービー
Concept Movie

ブランド名について
About the brand name

ブランド名のBocchi(ぼっち)とは、
収穫した落花生を乾燥させるため、畑に積み上げた野積みのことを指す千葉の方言で、秋の風物詩です。
昔ながらの丁寧な手しごとが、落花生の本当の美味しさを引き出します。